「令和2年度 電⼒負荷平準化・省エネルギー社会実現セミナー」開催報告 (東北地区 仙台)
開催概要(10会場一覧)へ戻る
10月2日に、宮城県仙台市にあるTKPガーデンシティ仙台 ホール30Bにて、新型コロナウイルスへの対策を実施した上で当セミナーを開催いたしました。
基調講演(80分)、省エネルギー政策講演(40分)、事例講演(40分)×2という構成で、4講演を実施し、設備オーナーをはじめ、運転管理者や設備設計者など、56名のご参加をいただき、大変盛況となりました。
ご講演者・タイトルは下記の「開催プログラム」の通りです。
①基調講演では 長野 克則 氏に“国内外における地中熱ヒートポンプの導入事例や、ZEB・ZEH実現に果たすその効果”に関して、②省エネルギー講演では 鈴木 善高 氏に“国の省エネ政策や補助金の動向”に関して、③事例講演Ⅰでは 井上 力 氏、近藤 真平 氏に“介護施設の経営の実情と、ZEB化の省エネ効果”に関して、④事例講演Ⅱでは 赤石 拓也 氏に“最近の冷媒動向や環境目標、ヒートポンプ蓄熱システムの導入事例”に関してご講演をいただきました。
その他、当日の開催概要につきましては下記リンク先をご覧ください。
負荷平準化セミナー(仙台)開催概要
セミナー会場風景
開催プログラム
講 演 内 容 |
講 演 時 間 |
講 演 者 |
1.「積雪寒冷地のZEB/ZEH実現に果たす地中熱ヒートポンプ
システムの貢献とその最適運用システム」 |
13:30
~
14:50 |
北海道大学 大学院工学研究院
教授・国際交流室長
長野 克則 氏
|
休憩 |
14:50
~
15:00 |
|
2.「省エネルギー支援施策の動向について」
|
15:00
~
15:40
|
経済産業省 東北経済産業局
資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
課長補佐 鈴木 善高 氏
|
休憩 |
15:40
~
15:45 |
|
3.「介護入所施設の現状と今後~どうする経費削減~」 |
15:45
~
16:25 |
湖山医療福祉グループ 統括本部
建物管理マネージャー 井上 力 氏
株式会社武田菱設計 設計部
常務執行役員 近藤 真平 氏
|
休憩 |
16:25
~
16:30 |
|
4.「現代社会における冷温蓄熱システムの可能性」 |
16:30
~
17:10 |
株式会社前川製作所
アドバンシステム部門 営業グループ
係長 赤石 拓也 氏 |
この件に関するお問い合わせ先 |
一般財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター 蓄熱技術部 セミナー事務局 |
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目28番5号
ヒューリック蛎殻町ビル6階 |
TEL.03-5643-2403 FAX.03-5641-4501 |