お使いのブラウザではJavaScriptの設定が無効になっており、本サイトの一部の機能をご利用いただけません。JavaScriptの設定を有効にしてご利用ください。
用語集
FAQ
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
特大
JP
EN
検索
個人の
みなさまへ
賛助会員
ヒートポンプ・蓄熱システムについて
ヒートポンプ・蓄熱システムについて トップ
ヒートポンプについて
蓄熱について
製品各種
WEB講座
業種別システム紹介
設置台数・ピークシフトkW
ヒートポンプと再生可能エネルギー
エネルギー情勢・政策
技術情報
技術情報 トップ
蓄熱システムの有効性
運転検証データ
各種研究会のご案内
ヒートポンプ・蓄熱関連機器
設計・施工・診断マニュアル関連
蓄熱支援ツールのご案内
未利用エネルギー活用研究会 図書館
センター発行報告書一覧
設計・施工のポイント
運転管理のポイント
特別講義動画
導入事例
国際事業
国際事業 トップ
IEA ヒートポンプ技術協力プログラム
IEAエネルギー貯蔵 技術協力プログラム
国際普及活動
パンフレット・刊行物・ダウンロード
パンフレット・刊行物・ダウンロード トップ
蓄熱情報誌COOL&HOT
バックナンバー一覧
WEB掲載パンフレット
ヒートポンプ・蓄熱システムデータブック
メディア掲載情報
快適に節電 ~蓄熱の有効性~
イラスト等ダウンロード
ヒートポンプ・蓄熱システムのしくみ(動画)
エコエコポンプ実験キット
当組織のご案内
当組織のご案内 トップ
理事長挨拶
概要・組織図
活動案内
ヒートポンプ・蓄熱センター表彰
情報公開
賛助会員入会案内
アクセス
リンク集
賛助会員
賛助会員 トップ
センターからのお知らせ
広報・普及啓発活動
セミナー・シンポジウム・技術支援
国際活動・技術開発・研究会
個人の皆さまへ
賛助会員
用語集
FAQ
お問い合わせ
English
ヒートポンプコラム
ヒートポンプ・蓄熱・温室効果ガス削減・再生可能エネルギーをキーワードに、エネルギー・環境問題に関するインタビューなどをご覧いただけます。
低炭素社会に向けた建築とヒートポンプの将来展望
2016.12
(一財)建築環境・省エネルギー機構 理事長
村上 周三
氏
冷凍空調用冷媒を取り巻く状況と将来展望について
2014.02
防衛大学校学群長 兼 教授
香川 澄
氏
ヒートポンプのシステム化によるエネルギーリスクマネジメント
2012.12
筑波大学大学院 教授
内山 洋司
氏
エネルギー問題を改善する「本気の省エネルギー」
2012.09
株式会社 住環境計画研究所 所長
中上 英俊
氏
世界エネルギー見通しとヒートポンプの削減効果
2011.06
国際エネルギー機関(IEA)事務局長
田中 伸男
氏
カナダにおける地中熱ヒートポンプシステム普及状況
2011.05
カナダ地中熱連合会
Ted Kantrowitz
氏
地球温暖化対策における中長期ロードマップ(将来展望)の役割
2011.03
独立行政法人国立環境研究所 特別客員研究員
西岡 秀三
氏
欧州における再生可能エネルギーおよびヒートポンプの動向
2010.09
BSRIA
Abdel Eljidi
氏
ヒートポンプによってはじめて「空気熱」が有効利用できる「再生可能エネルギー」となるのです!!
2010.05
早稲田大学理工学術院教授
齋藤 潔
氏
HOME
ヒートポンプコラム
当サイトでは、利便性、品質維持・向上を目的に、クッキー(Cookie)を使用しています。
詳細はこちらをご覧ください
。本サイトを快適にご利用いただくために、クッキーの使用にご同意下さい。
同意する
閉じる