用語集検索

直接接触氷ちょくせつせっしょくひょう

水タンクに冷媒ガスを吹き込んで直接水中から氷晶を生成して、スラリーアイスを作る一方式。冷媒温度を高くできるので冷凍機のCOP向上に有利であるが、冷媒吹出し部の結氷、冷媒ガスや潤滑油の回収、製氷部と蓄熱部の分離問題等に研究すべき項目が多く、研究の歴史が長い割に実用化が遅れている。

記号
関連数式
単位