トップページ > ヒートポンプ・蓄熱システムを学ぼう > 蓄熱について > 蓄熱とは
蓄熱システムは熱源機と空調機の間に蓄熱槽を設けて熱を蓄えることにより、熱の生産と消費を時間的にずらすことが可能なシステムです。 たとえば、夜間に熱源機を運転して空調に必要な冷温熱を作って蓄熱槽にためておき、昼間にその熱を取り出して空調するといった運転が可能です。
「蓄熱」を導入すると
熱の生産と消費をずらすことができると、さまざまなメリットがあります。
ヒートポンプ・蓄熱システムを学ぼう
資料請求
ヒートポンプ博士になれるWEB講座
お問い合わせ
メルマガ
イベント・セミナー情報
このページの先頭へ▲
Copyright ⓒ 2014 HPTCJ. All rights reserved.