ヒートポンプ・蓄熱システム活用セミナーのご案内

家庭・業務部門のカーボンニュートラルにむけて

 カーボンニュートラル(以下、CN)に向けた取り組みが加速する中、CNに向けた切り札として大きなポテンシャルを持つ「ヒートポンプ・蓄熱システム」への注目が高まっております。
 本セミナーでは、家庭・業務部門を対象にヒートポンプ・蓄熱システムの活用について有識者および当センター員から講演を行います。

 【受講推奨業種】建設業、設計事務所、住宅メーカー、工務店、住宅設備系、エネルギー、官公庁の方
         ●その他業種の方もご受講いただけます。

主催

 一般財団法人 ヒートポンプ・蓄熱センター

開催日時

 令和7年1月31日(金)  受付時間13:30、セミナー14:00~15:50

開催場所

 東京ビッグサイト 会議棟610会議室(〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1)
 アクセス方法についてはコチラから

定員

 60名(先着順・定員となり次第受付終了となります)

参加費

 無料

予定プログラム

各回講演25分、質疑応答5分を予定しております。

項 目
時 間
講演者、テーマ
会場受付開始
13:30~14:00
 開 会
14:00~14:05  
 講演① 14:05~14:35
 カーボンニュートラルに向けたヒートポンプの活用

 ヒートポンプ・蓄熱センター 課長 田中 覚 氏
 
 講演② 14:40~15:10

 まちづくりにおけるヒートポンプの活用について
 ~熱の有効利用を考える~
 

 早稲田大学理工学術院環境・エネルギー研究科
 教授 小野田 弘士 氏
 
 講演③ 15:15~15:45
 公共建築だからこそ環境・設備を先導する
 〜宇部市庁舎における蓄熱・ヒートポンプの利用、 送水温度の設定など〜


 株式会社佐藤総合計画 執行役員 
 プロジェクト戦略室 プリンシパル 
 AXS未来戦略室 室長 田村 富士雄 氏

 閉 会
15:45~15:50  


申込方法

 令和7年1月17日(金)までに以下のお申込みフォームよりお申込みください。

 お申込みはコチラから

 キャンセルはコチラから



このセミナーの運営に関するお問い合わせ先
一般財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター 業務部 平田
 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目28番5号
       ヒューリック蛎殻町ビル6階
       TEL.03-5643-2402 FAX.03-5641-4501